やぁ。緑の雨がっぱです。
うんこちゃんの夏休み、いよいよ始まりましたね。
この記事はうんこちゃんの夏休みと1人のうんこちゃん視聴者のなつやすみを見比べて
いかにうんこちゃんの視聴者が夏休みの毎日を過ごしているのか。
一か月の更新で何が得られるのか。
を自身で再確認するためのブログです。
最初は自分だけが分かるように日記に書こうと思っていたのですが
うんこちゃんの夏休みの裏で
普段の配信では一切の主張が許されない、いち視聴者。
ホンモノのどぶに住む視聴者の姿が垣間見える貴重な記事かと思いますのでブログに記載することにしました。
それでもドブなりに一生懸命毎日取り組んでいることや、普段の私生活の様子、うんこちゃんについての情報発信など
毎日投稿を目指して更新するつもりです。
前置きの前置きが長くなってしまいますので早速本編に行きましょう。
・うんこちゃんについての情報や補足説明が欲しい人
・初めてうんこちゃんを知り、もっと知りたいと思っている人
・うんこちゃんの夏休みの更新歴が分かる。
・今まで表にするべきではなかったし、これから表にするべきでもないうんこちゃん好きの私生活。
うんこちゃんの夏休み。僕のなつやすみ。1日目。
2021年8月。
テレビではコロナ禍の東京オリンピックが静かな熱を持って開催されている中、僕は去年と変わらずうんこちゃんの放送を見ていた。
今日はうんこちゃんのお父さん(以下蟹江)と二人のDIY動画。年に数回あるかないかの動画投稿だった。
「ハハ、なんだか心があったまるなぁ。」
そう思いながら、パソコンの前に嚙り付き、蟹江とうんこちゃんの楽しそうな様子を眺めていた。
うんこちゃんのことを知ったのは今から約三年前。うんこちゃんにハマったのは今から約二年前。うんこちゃんのブログを書き始めたのは今から約一年半前。
そして、ブログの更新をやめたのが一年前。
ブログの最後の更新は2020年9月9日の
【加藤純一MAD紹介】別に純を求めてないけど。横に居られるとバーンナックル寸止め選手権【vol.2】
で終わっていた。
それ以外にも
・過去の悪魔的企画の一覧まとめ
・加藤純一式○○まとめ
などいくつか記事があるのでもし興味があれば見て行ってくれればありがたい。
そうやって、ブログを更新しない間もサーバー代だけは毎月払い続けていた。
それだけで毎月約2000円の出費は痛い。
これを約一年半。そこに諸々の諸費用も合わせて出費は約4万円と言った所だろうか。
「でも広告代で稼いでるんじゃないの?」
そう思う方もいるかも知れないので一応目安として紹介させてもらう。
一年半で稼いだ広告代はたったの951円
あぁ、小学生の頃の僕にとっては大金でも、今の僕にとっては少し物足りない金額である。
もちろん更新を完全にサボっていたので自業自得である。


そうして、ブログ更新をやめた結果。
最初の頃は立派な宣伝アカウントだった僕のツイッターも、
今では完全なエロ垢フォローの専用アカウントに成り下がってしまった。
おっぱい。おっぱい。
おかげでオカズには困らない。
ツイッターのトプ画の海を早くナイトプールの画像に変更した方が良いのかもしれない。


ここまでが自分のこれまでについて。
軽くではあるが自己紹介も兼ねて紹介させていただいた。
少し前置きが長くなってしまい申し訳ない。
ここからは基本的にうんこちゃんが更新した動画を紹介しながら、それについてのコメントや補足説明などを行いたいと思う。
もしこの夏休み期間からうんこちゃんを知った。
あるいは、うんこちゃんって名前は聞くけどどんな人物なのかよく知らない。
という方がいれば、出来ればそういう人に向けたブログを更新したいと思う。
ちなみに、このエロ垢にまみれたツイッターアカウントはこのまま継続して使うので、もしオススメのエロ垢があれば是非とも教えていただきたい。
「お前を殺さないように殴るのが難しい。」蟹江とうんこちゃんの関係性とは
加藤純一の夏休み~親父とDIY~
8/1(日)18:00~プレミア公開された動画。
約24分間、うんこちゃんとその父である蟹江(かにえ)がテーブルを作るという内容である。
まず蟹江(かにえ)という人物についてあまり知らない方もいると思うので少し紹介させてもらう。
加藤純一の父(加藤純芳)
11人兄弟の長男。中卒の大工。モンペ。パチンコ依存症。
蟹江敬三に似ていることから蟹江というあだ名がついた。
15歳から47歳までは働いていたが、それ以降は稼ぎがなく加藤純一の母親であり、蟹江(かにえ)の妻である尚子(なおこ)に養われていた。
尚子が亡くなった後は、遺族年金を元手に海外旅行に行きまくり、実家にフィリピン人の新しいママと一緒に暮らしている。近所の人からは村八分にされている。
これでは語り切れないほど、蟹江という人物は魅力的である。
・パチンコ依存症で昔は有り余るパワーで球が弾け飛んでいた。
・パチンコ屋で秘宝伝を打っている際に、隣のチンピラに絡まれ、結果的に締め落とした。
・全盛期の蟹江はヴァンダレイ・シウバと戦えた。
・まだうんこちゃんが子供の頃に父親に『お前を殺さないように殴るのが1番難しい!』っていう範馬勇次郎みたいなこと言われた
などなど、ほとんどうんこちゃんの脚色まみれだが、それを踏まえても非常にぶっ飛んだお父さんである。
また機会があれば蟹江スペシャル回として過去配信のまとめをアップしたいと思う。

そんな蟹江とうんこちゃんは決して疎遠という訳ではないのだが、うんこちゃんは東京で一人暮らし、蟹江は千葉県館山市の実家暮らし、ということもあり良くも悪くも一般的な冷めた親子関係である。
そんな二人が動画の中で楽しそうにDIYをしている姿を見て、思わず顔から笑みがこぼれてしまった。
蟹江の楽しそうな表情はまさにうんこちゃんの夏休みの幕開けに相応しい動画だったと思う。
欅(ケヤキ)一枚板テーブルの価値がとんでもない!?
動画の中で蟹江はうんこちゃんに欅(ケヤキ)の一枚板テーブルを作成していたが、コメントでも紹介されていたように、これ物凄く高い。
まず見た目にも分かるが一枚板の机は継ぎ目がないので非常に美しい。
そして同じ木目は無いので、デザインは唯一無二。
もちろん、同じ欅でもその木目の美しさやブランド力などで値段は左右されるが
恐らく、動画内のテーブルは最低でも10万円はくだらないだろう。
しかし、今回はの机はただ業者から購入した机ではない。
昔は館山の怪物と呼ばれていた蟹江。
あの範馬勇次郎と肩を並べるほどの蟹江。
大工の蟹江。
フィリピン妻を持つ蟹江。
そんな蟹江との共同作業で作った思い出が籠った一品。
これに値段を付けろという方が難しいのではないかと思う机であった。
参考までにケヤキの一枚板だけの値段をネットからの引用だが画像で紹介する。
