やぁ。緑の雨がっぱです。
このブログに辿り着いたということは、おそらく「加藤純一」の『マインクラフト』動画に少しでも興味を持っている方だと思います。
ここは、そんな「加藤純一」ファン、そして『マインクラフト』ファンが楽しめるような内容にしたいと思っております。
私自身、マインクラフトを少し(七年)ばかりプレイしたことがありますので、途中で補足説明ができる場面があれば紹介させていただこうと思っております。

前置きはこれくらいにして、早速本題に移りましょう。
・『マイクラ』は好き、だけど「加藤純一」は知らない。
・どっちも好き。
目次
ザっと総復習!加藤純一のこれまでのマイクラの歩み
ここからは『マインクラフト完全初見実況~初日~』を始めとした、最新の『マインクラフト完全初見実況~番外編その2~村人ゾンビ2匹捕獲する男』までの計14本の動画の内容を総まとめしてお送りしたいと思います。

またYouTubeのコメントで面白いと思ったものもバシバシ紹介させていただこうと思っております。
ではでは、順を追って紹介していきましょう!
~初日~ ①「加藤純一」×「マインクラフト」が未知数…
正直うんこちゃんがマインクラフトを配信すると聴いた時は

という不安がかなり強かったです。
もちろん、うんこちゃんが楽しんでくれればそれを見てる自分も楽しめるのですが、
・オープンワールドで具体的な目標がなく、分かりやすい終わりがないから途中で「つまんね、やーめた」となる可能性も充分に考えられる…
・『マインクラフト』自体にストーリー性が一切なくどんな風に話を展開していくのか…
などなど、いかんせん「加藤純一」×『マインクラフト』がどんな化学反応を示すのかは全くの未知数でした。

確かに『マインクラフト』と似たようなゲーム性(?)の『RUST』の時にはあまり感じませんでした
『RUST』シリーズに関してはこちらの記事でもっと具体的に感想を述べているので、気になる方がいればどうぞ。
~初日~ ②始めたてのマイクラってクッソおもろい
しかし、いざ配信が始まれば、これまでに抱えてた不安なんてものは「ドチャンドチャン‼‼」と音を立てて崩れてくれました。

「あぁ…これこれ…初めてマイクラしたときってこんな感じだったなぁ」
「土を素手で掘って、豆腐建築が一個完成した時のたまらん達成感も当分忘れてたなぁ」
「スコップで土掘るだけでここまで感動してくれるのか…」
などなど、子を見るような親のように、ただ純粋にマインクラフトを全身で感じ、全身で表現してくれるうんこちゃんを見ているだけで楽しかった。
「今や色んな実況者が街作ったりテーマパーク作ったりしてるのに35のおっさんが石やら土やら掘ってるだけでここまで盛り上がれるの凄い」
『マインクラフト完全初見実況~初日~』YouTubeコメ欄より
正直な話『マインクラフト完全初見実況~初日~』を見ているとき、感動で少しだけ涙ぐんでしまいました。
ゲームを親から買ってもらって、それを攻略本が付箋でグチャグチャになるまでワクワク遊んだ、あの時の感情をいつかもう一度味わいたいものですね…

・単なる視点変更
うんこちゃん「これ絶対バグってるww」【18:59】
・初めてのスコップ。そしてチート疑惑発生【47:20】
・<クリーパーとの出会い>【49:53】
・★いきなりのウェスウェスウェス【1:25:41】
・沼笑い【1:27:53】
個人的ベストは、動画冒頭のマイクラ面接官に「君はマイクラで何がしたいんですか?」としばかれた話が一番好きですね。【0:50】
これまで世界中でしゃぶり尽くされ、だからこそ視聴者もある程度の知識があり、誰もが一度は目にしたことのある『マインクラフト』という化け物ゲーム。
いまさらのコンテンツ。遊びつくされたコンテンツ。皆知ってるコンテンツ。

そう、一人、自室で期待に胸を膨らませていました。
~二日目~ アダムとイブとそれから加藤純一
初日が配信された次の日。早速『マインクラフト完全初見実況~2日目~』が配信されました。

と勝手に一人で安堵しました。「やっぱり飽ーきた」は訪れなかったようです。
そしてこの二日目から、
加藤純一最高のパートナー『アダム&イブ』が登場しました。
本来一切のストーリー要素ない『マインクラフト』において村人というNPCを初回で発見できていなければ、マイクラ配信があっさり終わっていたかも知れないと思うと包茎ちんぽこの皮もギュルギュルギュル‼‼

「加藤純一は謎のストーリーつくってる時が一番面白い」
「モブにおもしろおかしくキャラ付けをする能力が存分に発揮されてる」
「ゲームは上手くないのにゲームの遊び方が上手すぎる」
『マインクラフト完全初見実況~2日目~』Youtubeコメ欄より
もし僕がなんの職業にも就いていない村人を見つけたら「トロッコで家まで運ぶか」しか思いません。
そもそも村人なんてベッドを敷き詰めて、大量に子供を産ませて、そこから効率の良い取引をしてくれる村人だけを厳選して、あとは身動き出来ない狭いところに閉じ込めて、「はい『修繕エンチャント本』厳選終了~。これで楽になるわぁww」
で終わりです。
マイクラをやったことのある方なら僕の遊び方がサイコパスでも何でもなくて、ごく一般的な遊び方だと理解してくれるはずです。
どこかで見たことのある楽しみ方。これがマイクラの当たり前の楽しみ方。
勝手にそう決めつけて、これまで『マインクラフト』を楽しんだ気になっていました。
ですがうんこちゃんの配信を見てると、
本当の『マインクラフト』を楽しんでるのは果たしてどっちなんだろう、と考えてしまいます。
もちろんプレイヤーが一番楽しめればそれが正解だと思うのですが、そういう意味ではうんこちゃんが楽しんでくれれば、それが大正解なのかも知れませんね。

・★アダムとイブ初登場!
→そして人類補完計画始動【23:10】~【35:20】
・人間のエゴ「これがぁ!ヒトの力だぁぁぁ!!」【57:20】
・「加藤純一ハウス」享年一日【59:44】
・★ヤマアラシのジレンマ
うんこちゃん「俺が帰れば家族が死ぬ」【1:15:10】
・ベッド争奪戦【1:16:45】~【1:17:12】
・イブ行方不明【1:34:00】
・ベルリンの壁の崩壊【1:35:19】
・自宅の地下に洞窟
うんこちゃん「コイツら伝説の勇者の末裔だったのか!」【1:51:19】
個人的ベストは『享年一日の加藤純一ハウス』と『始祖アダムとイブなのに伝説の勇者の末裔』ですね。
特にチャット欄にて「アダムとイブなのに末裔で草」と流れた瞬間は腹抱えて笑いました。

それと勝手に名前をつけましたが、ヤマアラシのジレンマは自分でもいいネーミングセンスだと思っています。褒めて下さい。
『アダム&イブ』の加入でますます面白くなってきたマイクラ配信。
次回もワクワクの気分で待ちながら、眠りにつきました。
~三日目~ 別れは突然に。アダム『か』イブの死亡
二日目配信にて『アダム&イブ』(最高のおもちゃ)を手に入れたうんこちゃん。
しかし、うんこちゃんが手に入れた家庭の温かみも、そう長くは続きませんでした…

と薄々思ってはいましたが、嫌な予感は的中しアダム(かイブ)が死亡してしまいました。
この展開、これまで放送された『加藤純一マインクラフト』の中で過去最高でした。
以下にわずか10分に起こった出来事を時系列順に並べてみました。
・アダム脱走【1:06:05】
・イブ脱走~イブ帰宅【1:07:29】~【1:07:50】
・イブ「あなたー、夕暮れまでには帰ってきてねー」
・イブ脱走~イブ帰宅【1:09:29】~【1:10:40】
・アダムの神隠し【1:10:36】
・最後の雄姿【1:11:13】
・ベルリンの壁崩壊【1:12:02】
・アダムの肉【1:13:31】
・「こっち見ねぇでくれよぉ…‼」【1:16:10】
・アダムのお墓を建てる【1:16:43】
わずか10分の時間でしたが、もうどこを切り取っても笑える。

ここまで面白くできたのはうんこちゃんの感情移入のおかげやで。
「アダム『か』イブ とかいう不確かすぎる情報が面白すぎる」
「アダムかイブのために泣けるんだね。だったらなんでその気持ちを少し…ほんの少しでいいから純が馬上で殺した村人に、何で分けてやれなかったんだ!」
「ただのゲームのMobにすぎないのに、ここまで感情移入できるのは凄い。他のゲームでもそうだけど。」
『アダムかイブ、ゾンビになってしまう【2020/03/26】』Youtubeコメ欄より
そしてアダムの死亡を拾ったゾンビ肉から判断するくだりが一番笑った。
もちろん、それ以外にも見どころはありますのでザっと紹介します。
・地底に辿り着く【2:06:32】~【2:08:29】
アダム「純一さん…よくぞここまでたどり着きました…」
うんこちゃん「ここに俺は住みてぇよ!!」
・金は人を変える
うんこちゃん「麦食っただろてめぇ!」【2:23:11】
・希望の光1「レールで村人運べる⁉」【2:20:02】
・希望の光2「金リンゴでアダム生き返る⁉」【2:27:39】
・★うんこちゃん「ぁあ…ダイヤモンドのクワ作っちゃったぁ…」【2:41:34】
・馬に鞍を着ける【2:44:08】
うんこちゃん「ダイヤモンドのクワで殴り殺すべ」
・★邪魔になったアダムの墓
うんこちゃん「もう過去の人になってる」【2:45:28】
・悪魔的発想【3:32:10】
所々でアダムを生き返らせる希望の光が垣間見えるのも良かったですね。

とか、放送当時は考えていました。
また、最後の最後、馬に「M」という名前を名札で付けた後、アダムに対してうんこちゃんが「お前には頭に根性焼きで名前を彫る」とさりげなく言ったのも滅茶笑った。
三時間という長時間配信にもかかわらず、飽きさせない怒涛の展開でした。
~四日目~ 炭鉱探検&村開発。あとウォータースライダー
4日目配信では、自宅の地下周辺に潜む炭鉱探索に乗り出しました。想像以上に大きい炭鉱の生成にうんこちゃんのワクワクも最高点に!

・★うんこちゃんの命令を聞けない無能【9:00】
・アダム。農夫になる
うんこちゃん「まだ四九日も経ってないのに働くのか⁉」【11:14】
・魔晄炉(炭鉱)の探索へ【22:49】
・圧倒的反射神経【33:22】
・決闘をしよう【37:59】
・誰か毒を治せる方いませんか‼‼‼【1:28:51】
・★ブラックシャーマン→ブラックマジシャン→キングポセイドン→キングクレイケン→イカ【2:02:34】
・ウォータースライダー【2:11:01】
配信冒頭。アダムとのやり取りがこれまた良いストーリーが生まれてました。
コンポスター設置することで、アダムに職業を与えるだけにもかかわらず、なぜここまでネタに広がっていくのか…
「アダムには働かなくて良いって言ってるけど、純は尚子が亡くなって直ぐに仕事してるんだよな」
「さっきまで働けって言ってたのに妻の死からまだ49日経ってないからまだいいってって言うの最高にわろける」
「うなずいて素直に出て行くと見せかけてまた畑に入る沼マジで笑った」
『村人(ADAM)に煽られてキレる加藤純一【2020/03/30】』Youtubeコメ欄より
イブという邪魔者がいなくなったことにより、単なるNPCに過ぎない村人アダムとのやり取りが、視聴者もアダムに愛着が湧き始めてきたように感じました。
個人的ベストは
『ブラックシャーマン→ブラックマジシャン→キングポセイドン→キングクレイケン→イカ』
YouTubeのコメ欄から引用させていただいたのですが、わずか15秒の間でここまで名前が変わるのが最高に沼。そして最後には結局イカになるって言うのもね。
それともう一つ
「小麦の話になると、必ずコメントで「コムギ…いるか?」ってのが流れるから笑ってしまう」
『マインクラフト完全初見実況~4日目~』Youtubeコメ欄より
衛門ハンターハンター好き過ぎ問題。いちいちコメントで流れてくるところが可愛らしくて好き。
~五日目~ ニワトリの繁殖と加藤純一アクアリウム
5日目は前回の炭鉱探検とは打って変わって、建築パートとなりました。かなり前の段階で、うんこちゃんは
「海の中に全面ガラス張りの家を作りたい‼‼」
と加藤純一アクアリウムについて語っていたのですが、それを実現する為に動き始めます。
視聴者と一緒になってあーでもない、こーでもない、と試行錯誤しながら砂を削り、ガラスを貼り、水流を調整し、また砂を削り、ガラスを貼り、水流を調整し…

ずーーーっと、このやり取りを垂れ流して欲しいものです。
そしてもう一つの見どころはニワトリの繁殖シーン。
アクアリウムを作成する傍らで、ふとした瞬間にニワトリを捕獲してから繁殖させたこのシーン。
「クックドゥードゥルドゥーの語呂の良さで飯食っていける」
「産まれて間もないにも関わらず生殖を強要する鬼」
「父性のぶつけどころがもこうと甥っ子以外にできて良かった」
『加藤純一、初の繁殖成功で大喜び【2020/03/31】』Youtubeコメ欄より
これにはさすがの衛門もほっこり。

もちろんこれ以外の見どころも沢山ありますので、そちらもどうぞ。
・圧倒的爽快感【23:41】
・手越「テイー」【30:18】
・頭にうんこ乗せてるやつ【48:36】
・加藤純一帝国の終わり【1:13:28】
・★全ての始まり【1:31:40】
・★「ハッ」【1:32:00】
・「アッ」【1:33:31】
・★家族が増えた瞬間【1:34:58】
・アクアリウムの近くに大渓谷【2:04:20】
個人的ベストは、加藤純一アクアリウムを作成するにあたり『マインクラフト完全初見実況~3日目~』に作成したアダム(イブ)の墓がさり気なく被害を受けている瞬間。
ホントあの時はあんなに悲しんでいたのに、時間が過ぎて別の目標が出来たら、もう一切眼中にないうんこちゃんの対応には泣いた。
でも面白かったからそれでいい。
27:47 イヴの墓を荒らす
2:39:10 イヴの墓が浮く『マインクラフト完全初見実況~5日目~』Youtubeコメ欄より
YouTubeコメ欄の方では、このコメントの返信(31件の返信)も大変面白い内容となっていますので、興味がある方はそちらもどうぞ。
~六・七日目~ アダムがイブと再会するまで
三日目に不慮の事故で亡くなってしまったアダム(かイブ)
その復活という目標を達成する為、うんこちゃんは一世一代の旅に出かけることを決心しました!
六日目:村探索+家から村までの地下鉄開通。
七日目:レールを引く+村人を家に連れて帰る。
と二日間に分かれた大作戦の模様をお伝えします。
~六日目~ 新しい村の発見と地下鉄開通とダイヤ探索
まずは『マインクラフト完全初見実況~6日目~』から
約五時間にも及ぶ長時間配信でしたが、正直、見どころシーンが多すぎて一から挙げだしたらキリがありませんでした。
それでもやっぱり一番は新しい村発見パートですかね。
・新しい村発見【1:09:20】
・初めての強敵【1:10:52】
・首を横に振る村人【1:14:44】
・1000時間かかっても俺は村に帰る‼‼‼【1:26:41】
・村人集会【1:31:37】
・違う。そうじゃない。【1:37:28】
・蜘蛛の糸【1:45:25】~【1:46:30】
・ゴーレム「ワカッタ…イケ…」【1:46:50】
この辺りはずーーっと面白いので是非実際に見ていただきたいところです。
特にボートに村人を乗せて一生懸命家まで帰ろうとする展開は腹抱えて笑いました。いきなりの段差で進めなくなるのがマジねもうす。

もちろん他にもありますので、そちらも合わせてどうぞ。
・アダムとの約束【22:50】
・悲しい目
ニワトリ「加藤さん…僕を食べるんですか?」【23:07】
・アダムの思い
アダム「いかないでください加藤さん」【27:07】
・村探索開始【27:33】
・ゾンビ村発見~探索【54:20】~【1:05:55】
・ユダ「井戸の底にはダイヤモンドがある」
うんこちゃん「ぁぁ…やっちゃたぁ」【59:35】
・アダムに報告【1:58:01】
・ハイパー作戦タイム
天空戦法は地下のマサドラ戦法【1:58:50】
・ジャストフィットカメ~カメ逃亡「スイー」【2:19:00】~【2:21:40】
・地下鉄作戦決行~感動【2:34:50】~【4:41:50】
・ここ気になんだよなぁー(丸石ポイ)【3:25:07】
・寄り道ダイヤ探しで大沼化【3:54:58】
・ふーん。まずまずエッチじゃん。【4:02:21】
個人的ベストは、まず意気揚々とMに跨って村捜索に行こうとするが、Mのジャンプ性能がゴミ過ぎて柵すら超えられなかった流れ。
次にジャストフィットカメを果たし、家に連れて帰るが一瞬で逃げられる展開。

そして、二時間にも及ぶトンネル作成で寄り道してダイヤを探すくだり。
Q何故ダイヤをあると思ったのか?
Aダイヤの匂いがしたから。
「2時間の映画すら見るのが億劫な歳になってきたけど、この人の配信は何が起こるか分からないから何時間でも見れるわ」
「天空トロッコにするか地下鉄にするか論争で生まれた天空キッズっていう言葉すき」
「深夜2時近くに「ふーん、まずまずエッチじゃん」つってキャッキャしてる数万のADHD達」
『マインクラフト完全初見実況~6日目~』Youtubeコメ欄
とにかく見どころあり。笑いあり。驚きあり。感動ありの五時間でした。
~七日目~ 村人移送にどんちゃか騒ぎ
続いて翌日の『マインクラフト完全初見実況~7日目~』
前回作成した地下通路にトロッコを引き、村人を連れ帰るだけなのですが、いきなり何故かダイヤ捜索に行っちゃうし、全ロストギリギリのひやひやもあるし、とにかく怒涛の展開なのがうんこちゃん。
この沼プレイにイライラしてしまう視聴者は「黙れキッズ」と叩かれる生放送の荒れたチャット欄。
「Twitter見てて思ったけど『加藤純一さんのマイクラ配信おもしろい』みたいなツイート多かったからマジで新規クソ増えたんだろうな。じゃないとマイクラで7万も集まるわけねぇもん」
「俺イライラしててワロタっていう新しいパターンのコメントワロタ」
『マインクラフト完全初見実況~7日目~』Youtubeコメ欄より
まあまあ、それでもうんこちゃんが楽しくプレイしてくれれば、それで充分ですね。
それでは早速見どころ紹介に移りましょう。
・昨日あの後ダイヤ見つけちゃった【2:00】
・ゾンビに殺される
うんこちゃん「これがたまんねぇんだよ‼‼」【5:40】
・クリーパーの空襲【21:35】
・奇跡的にロスト10秒前にアイテムを見つける【27:42】
・整地の成果【46:02】
・地下行きニワトリ二匹【59:07】
・レールをリズムよく配置する純【1:18:45】
・違う。そっちじゃない【1:51:03】
・ついにトロッコ押し始める純【1:57:40】
うんこちゃん「駄目だ行くな‼‼‼まだ何もお前に教えてない‼‼‼‼‼」
・押し返される純【2:02:26】
うんこちゃん「降りたら死ぬ⁉ねぇ降りたら死ぬ⁉」
・感動の再会【2:06:23】
アダム「加藤さん!女じゃないですか!」
・やあ^^【2:24:50】
やっぱり個人的ベストは村人トロッコ輸送ですね。
これこそまさにうんこちゃんにしか出来ないリアクション芸。

無事、再会を果たしたアダムとイブ、そしてうんこちゃんがこれからどんな大冒険をするのか、とってもワクワクな気持ちにさせてくれる七日目でした。
-おまけ-
【1:51:03】辺りでうんこちゃんの言うことを全く聞かないイブに対して
【1:56:35】辺りでうんこちゃんの「夜になったらアイツが食われるの皆で見ようぜ。こっちに来ねぇアイツが悪いんだし」という発言に対して
というコメントが溢れ出しているのを見て

と安心してしまいました。
~八日目~ ほのぼの家作り回と見せかけた大乱闘回
八日目は待ちに待った加藤純一ハウス建築回…と見せかけた大襲撃祭りとなった。

一応改めてではありますが、襲撃イベントについて軽く紹介させていただきます。
「襲撃イベントとは」
「村と略奪」アップデートによって追加された村が襲われるイベントです。
条件を満たすことで、「略奪者」など複数のmobが村を襲う「襲撃イベント」が発生します。
「襲撃イベントの流れ」
1 「不吉な予感」(旗を持った襲撃者を倒すと付く)のまま村に行くと発生し、画面の上に襲撃バーが表示
2 襲撃バーが徐々に貯まり最大になると、村の周りから襲撃者たちが出現
3 襲撃者たちとの戦闘
4 襲撃者たちを倒すとゲージが減るので、ゲージを0にするとwave終了
5 2~4の内容を数回繰り返すとクリア(うんこちゃんのNormalだと5回)
「イベント攻略のメリット」
襲撃イベントを攻略すると、3日間「村の英雄」のステータスを獲得。
村の英雄を持っていると、その村の村人と取引するときに必要なアイテムが割引されます。
「イベントの回避方法」
難易度をピースフルにする、もしくは牛乳を飲む、のどちらかです。
もちろん、うんこちゃんにとってはなんじゃこりゃって感じだったと思います。
せっかくほのぼの家を建てようと思ったら、なんか訳分らん奴らに襲われるわけですからね。でもおかげで大変面白い展開になりました。
・「ぁぁ…間違えて作っちゃったぁ」【5:10】
・「ぁぁ…なんか貫いちゃったぁ」【31:31】
・加藤純一ハウス建設開始【38:34】
・マゾ純【1:35:30】
うんこちゃん「一年かけて作った家に燃えて欲しい」
・唐辛子が落ちてきた【1:36:35】
・やっぱり大工の血が流れてる【2:03:04】
・うるセイー【2:04:35】
・泣いてるスライムがいる【2:11:55】
・衛門「良い屋根送りました」【2:13:18】
・ホンデナー【2:23:56】
・たった一人の最終決戦<襲撃スタート>【2:50:31】
・アダムとイブと農民で子供作ってる【2:53:43】
・★衛門の手のひらクルクルシーン【2:57:39】
・「ぁぁ…襲撃ゲージが溜まってきちゃった」【2:59:34】
・お堀作戦大成功【3:09:01】
・★ゴーレムがボロボロだった理由【3:10:50】
・たった一人の最終決戦<襲撃エンド>【3:31:30】
・安心セイー【3:37:25】
・★五人で作った伊藤隼太【3:38:16】
「初めて略奪者が来た時に純が「なにあれ?」って言ってたのに対して「NHKだよ」ってコメントきてたの笑ったわ」
「ゴーレムがボロボロだった理由がわかる、序盤に作った罠や伝説の洞窟が襲撃で活躍する、旧イヴ時代から作ろうとしていた子供を産む。良い伏線回収回」
『マインクラフト完全初見実況~8日目~』Youtubeコメ欄より
個人的ベストは最後の最後、村人五人(加藤純一を含む)で作った伊藤隼太ですね。
村人四人でいちゃいちゃしている中にうんこちゃんが入った瞬間に冷めたムードになるのが妙にリアルで笑ってしまいました。
あと途中で屋根の画像送った衛門は有能。
ほのぼの日常パートとバトルシーンはどことなく艦これアニメを思い出す八日目でした。
配信を終えて
途中ではありますが、さきほどマイクラ配信を終えて…
正直、ここまでうんこちゃんがマイクラにハマってくれるとは思わなかった。
絶対、やーめた、ってなると思ったし、そもそもゲーム性的にソロでやっても面白くないだろって思ってた。
でも、やっぱり加藤純一は違った。
完全初見プレイってだけで、どんなに些細なことでも一喜一憂してくれて、ワーワーキャーキャーはしゃいでくれて、小学生かよって、こんなに楽しそうに普通出来ないだろって。アダムってなんだよ、村人に名前つけても何の得もないクセに、なんで愛着湧いてるんだよ。
うんこちゃんが純粋にうらやましいなって思った。
こんなに楽しそうにゲームをプレイして
こんなに多くの人に見てもらえて
衛門もキッズもいっぱいいたけど、そうやってワチャワチャやってるのを見てるだけで楽しかった。
コロナで外に行けない分、うんこちゃんのマイクラで大冒険できた。
あと、自分もマインクラフトを初めてしたのは今から七年前だから、あの頃の気持ちを思い出させてくれた。
初めてのクリーパー、初めての洞窟、初めてのダイヤ、初めてのネザー、初めての…
とにかく、これで一旦最後だと思うと寂しいけど
また、楽しいゲーム配信、待ってます。
次の挑戦も、座して待つ!
↓随時更新して参ります!しばしお待ちください↓