やぁ。緑の雨がっぱです。
加藤純一のW6-5「マグマグタワー」攻略開始から早20時間経過…
長い長い戦いにもそろそろ終止符が打たれそうな今日の配信。
今回は、そんな加藤純一×マリオメーカーの【これまで】と【これから】を紹介したいと思います!
・加藤純一とマリオメーカー2の歴史をザっと知りたい方。
・カトジュンウォーターの一年越し伏線回収
・加藤純一がSランクを獲得するまで
・計30時間にも及ぶ動画の中での、個人的オススメシーン三連発
こちらの記事もお時間あればどうぞ。
目次
マリメと加藤純一の出会い。加藤純一が一番始めに遊んだステージとは
マリオメーカー2やる【2019/07/03】
1:アカウント(アバター)の作成
→「うんこ」が任天堂のコンプライアンス規約に引っ掛かり、「かとうちゃん」任命
2:人気ランキング第二位「Switch × Switch / スイッチのとりで」で遊ぶ
3:人気ランキング第一位「Celestial Sprint Speedrun」で遊ぶ
4:人気ランキング第三位「Table Tennis in SMM2! [HARD]」で遊ぶ
5:よゐこ作成ステージ「マリオ神話へ【よゐこオリジナル】」で遊ぶ
6:ヒカキン作成ステージ「ヒカキンファイアー【HIKAKIN FIRE】」で遊ぶ
→コースがあまりにもしょうもなかった為、一分で終了
7:みんなでバトル
8:みんなでクリア
加藤純一とマリオメーカーの出会いは今から一年前の夏。
最初の配信は一時間三十分の短いものだったが、うんこちゃんのワクワクが画面越しからもヒシヒシと伝わってくる配信でした。

そうですね。特に「みんなでバトル」×「加藤純一」は想像以上の化学反応で、めちゃくちゃ面白かったことを覚えています。
Youtubeコメ欄での皆さんのコメントを見る限り、うんこちゃんの「みんなでバトル」配信は、視聴者にとってもかなり高評価のようです。
小学生と高校生ならほぼほぼ高校生が勝つけど、小学生とおっさんなら一周回って互角だからいいね
純の実況とバトルモード本当に相性いいな
マジで心の底から楽しんでプレイしてるからこっちまでずっと楽しい
人が楽しんでるのを見るのが楽しいっていうゲーム実況の本質が詰まったシリーズだわほんと
豆
16:14~ 丁寧なサイン
21:55~ ヒカキンのものまね(セイキン)
24:00~ よゐこステージ
30:15~ こんな子供騙しにおれがやられてたまるか!
33:32~ 大惨事
35:04~ まじでいらん!
42:11~ 降りろバカタレが!
44:18~ クッパに盗まれる
44:49~ まずい
47:55~ クソコース
52:00~ タイ人
52:52~ 施設に迷い込んだ純
56:40~ 出待ちキノピオ
1:00:11~ 踏み台
1:05:49~ どう森ステージ
1:14:25~ ハイパーチンマリ、KJもチンマリ
1:20:47~ 仲間はずれにされる
1:23:30~ 俺を置いてくな!
1:25:46~ ゴミ青キノコ
ちなみにこの配信以降
『敵だらけの小学生が作ったゴミステージ=ヒカキンファイアー』という風潮が生まれるので、もしヒカキンファイアーの全貌だけでも知りたい方はコチラの動画を参照ください。
うんこちゃんは動画内でもプレイしていますが、「甥っ子が悲しむ」という理由でコースに低評価を付けずに一分でヒカキンファイアーのプレイを終えています。
興味がある方はプレイしてみるのも良いのでは…?
カトジュンウォーター作成編。そして一年越しの伏線回収
【ch】うんこちゃん『マリオメーカー2 面作り』part1【2019/07/05】
1:ニコニコ生放送にて「コース作りがしたい」と配信開始【2019/07/05】
→part1ではコースの大枠が完成したが、以降コース作り配信は無し
2:およそ一年後の『マリメ2で視聴者が作ったマリオをプレイする』のW4-2にてカトジュンウォーターが復活。【20120/08/28】
→コメ欄ではすぐに復活に気づいていた猛者も
初回のマリオメーカー放送から二日後、おもむろにニコニコ生放送にて「コース作り」がしたい、と配信を開始します。
この配信では、水中ステージの作成を目標に視聴者と一緒にコース作りを行います。
ですが…先に結論から言いますと、この配信がコース作りの最初で最後の動画となってしまいます。
「コース作りが面白くなかった」というよりも「みんなでバトルがしたい」という、うんこちゃんの思いがかなり強かった結果、途中で終わってしまったと思われます。

「もうこのコース作りの続きは一生来ないのだろうな」と誰もが思いました。
しかし!
この配信から一年の月日を経て、視聴者が作成した『UNK MARIO』のW4-2にて「カトジュンウォーター」が復活しました!
それは『マリメ2で視聴者が作ったマリオをプレイする』の【10:04:08】にて突然やってきて、当時の視聴者の中にも、コメント欄で復活にすぐさま気づいている方がいらっしゃいました。
私はそのコメントを見てようやく気付けましたので、まだまだ勉強不足ですね…
目指せバトルモードSランク!計29時間超の大勝負の道のり…
加藤純一のマリオメーカーと言えば『みんなでバトル』配信。全く内容を知らない方もいらっしゃると思いますので、改めて、その内容について軽く紹介させていただきます。
『みんなでバトル』とは
みんなでバトルとは、ゲーム「スーパーマリオメーカー2」で遊べる対戦モードである。最大4人で競争して誰が1位になるかを競うモード。勝者は最初にゴールした1人のみなので、バトルロイヤルゲームと言えなくもない。レートも存在するが、勝者しか上がらないため、血生臭い戦いになるのは必至。ステージによってはクリアがかなり難しくなる場合もあり、運要素も強い。
引用:ニコニコ大百科
笑いあり、沼プレイありの、数々の名勝負が生まれ、一戦ごとに見知らぬ世界のプレイヤーとしのぎを削り、レートを上げる為に泥臭く戦い続ける姿が印象的でした。

そうですね…。マリオメーカーという誰もが知っているジャンルでの配信でしたので、かなり新規の視聴者がこの頃からドッと流れ込んできている印象でした。
その為、視聴者の中には加藤純一のプレイに少しイライラが隠せない方もいらっしゃいましたが、これも人気になった故の定めだと思います。
では、ここでザっと全体の流れを確認しておきましょう!
↓↓
1:『マリオメーカー2やる』【2019/07/03】D0→D495
2:『マリオメーカー2のバトルモードする。(5枠目)』【2019/07/04】D495→C1588
3:『マリオメーカー 高難易度コースやる』【2019/07/09-10】C1588→C1678
4:『マリメ2のバトルモードで勝ち続ける男』C1678→B2301
5:『マリオメーカーバトルモードsランクへの道』【2019/07/14-15】B2301→B2593
6:『マリオメーカーバトルモードsランクへの道』【2019/07/20-21】B2593→B2814
7:『マリオメーカー2 バトルモードSランク目指す』【2019/07/28】B2814→A3029
8:『マリオメーカー2 バトルモードSランク目指す男』【2019/08/02】A3029→A3328
9:『マリオメーカー2 バトルモードSランク目指す男』【2019/08/03】A3328→A3444
10:『マリオメーカー2 バトルモードSランク目指しています。』【2019/08/06】A3444→A3452
11:『マリオメーカーバトルモードSランク目指すマン』【2019/08/12-13】A3452→A3294
12:『マリオメーカーバトルモードやるマン』【2019/08/17】A3294→A3527
13:『マリオメーカーバトルモードSランクへいく』【2019/08/19】A3527→A3552
14:『マリオメーカーバトルモードSランクへいく~昨日のリベンジ~』【2019/08/20-21】A3552→A3714
15:『マリオメーカーバトルモードSランクへいく3700~』【2019/08/22】A3714→A3885
16:『マリオメーカーSランクへの道最終回。3885~』【2019/08/24-25】A3885→A4000

総配信時間はおよそ30時間越えの「マリオメーカーSランク目指す」配信。
次はその名シーン三選を紹介したいと思います!
ちなみに「マグマグタワー」は【24時間48分】かかった
加藤純一、今までで1番苦戦していたW6-5マグマグタワーをついにクリア。マグマグタワーのプレイ時間は合計で【24時間48分】かかった#加藤純一 #マリオメーカー2 #UNKMARIO pic.twitter.com/8Vw6M8dvSg
— だいく (@unkunkunk1515) September 6, 2020
個人的オススメシーン①
加藤純一「やーーーめた!」
加藤純一「やーーーめた!」【2019/07/09】
まずは一分未満の短いコチラの切り抜きから。
途中までは順調に一位だった加藤純一。
しかし、ゴール手前で恒例の沼を発揮し、まさかに二位。
そして流れるような配信終了。
サクッと笑えるお手ごろ感が良いですね。
加藤純一の「マリオメーカーSランク目指す」配信を少しも見た事ない人は、まずは短いコチラの動画から見ていただけると良いかもです。
これがマラソンならゴールテープ飛び越えてもゴールだった でもこれはビーチフラッグだった
これ別に理不尽されたってわけじゃなくてうんこちゃんの凡ミスでこのオチなのクソ面白い
この一個前のバトルでは一位でyesyesyes!ってどちゃくそ喜んでたんだよな、からのこれだからフリとしても完璧だった
YouTubeコメ欄より
個人的オススメシーン②
絶対に誰もゴールさせない、沼リオとガイージ
絶対に誰もゴールさせない、沼リオとガイージ【2019/08/03】
次にオススメしたいのはコチラの切り抜き。
動画前半はガイージと沼リオの自動スクロール上での一騎打ち。
動画後半は6分に渡る鍵争奪戦と扉封鎖。

この7分の戦いにはマリオメーカーの負の側面である醜さ、汚らわしさ、そして激しさの全てがギュッと詰まっており、これこそ加藤純一のマリオメーカーだと断言出来る一本ではないでしょうか?
ちなみに私もこの動画が大好きで、事あるごとに見てしまいます(笑)
ちなみにガイージという言葉は、バトルモード配信でよく登場する、害悪なルイージを指す言葉ですので覚えておきましょう。
沼リオとガイージとかいう完璧な語録
約4万人が無駄にした6分最後の悪あがき滅茶苦茶笑ったわ
最初争ってた敵同士協力し合う胸熱展開みたいで草
YouTubeコメ欄より
個人的オススメシーン③
同じミスを3回繰り返す3人
同じミスを3回繰り返す3人【2019/08/12】
最後はある意味芸術的なコチラの切り抜き。
マリオ、ルイージ、ピノキオの3人が全く同じ所で全く同じミスを繰り返すだけなのですが、加藤純一の沼笑いも相まって、本当に初見の時は爆笑してしまいました。
こういうシーンが配信の中にふっと出てくるから、長時間配信はやめられないんですよね。
走ってる時のピロピロピロピロって音楽もアホ感出ててすき
3回目3人とも待ってるのに結局当たるの呼吸困難になるほど笑った
一回冷静になって止まった後にまた3人で死ぬとこクソ面白かった
YouTubeコメ欄より
↓随時更新中↓